| 技法・素材 | 日本画、水彩画。 日本画は、木製パネルに麻紙を張り日本絵具(岩絵の具・水干・墨)で 描いています。 水彩画は、WATSON紙に透明水彩絵の具で描いています。 |
|---|---|
| 得意な作風(スタイル) | 感情を込めた繊細な風景画 |
| 好きなモチーフ | 自然、山、樹木 |
| 制作プロセス | 木製パネルに麻紙を貼り付けるところから行っています。 |
| 創作のアイデアの源 | 自然に触れることでインスピレーションを得ます。 |
| 作家を志したきっかけ | |
| 影響を受けたアーティスト | |
| 好きな色・形 | |
| 好きな場所 | |
| 好きな映画・音楽・芸術 | |
| センスを磨くための心がけ | 自然から受ける感覚を、いかに自分の求めているような表現にできるか、日々精進しています。 |
| 作品創りのポリシー | 感情を表現すること |
| スランプの対処方法 | |
| 今後の目標 | |
| プロフィール(経歴) | 日頃から絵を描くことが好きで公務員の仕事をしながら描いていましたが、 ご縁あって日展作家の故・野田修一郎氏に絵を見てもらうようになって以来、作家として正式に活動するようになりました。 出展歴:山梨美術協会展、山梨芸術祭展、日本画院展など 受賞歴:山梨美術協会協会賞、奨励賞、会友賞、進藤賞、NHK甲府賞、山梨芸術祭優秀賞など 活動歴:新聞小説の挿絵など |
| 活動地域 | 山梨県南アルプス市 |
| メッセージ | 丁寧に作品を仕上げるのがモットーです。 自然の風景の一コマを、お気に入りの場所に飾っていただけたら嬉しく思います。 |